こんにちは。kinaです。
【セリアのミルフィムソックヤーンで靴下作ってます♡】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡
ブログ村やってます!!
ぜひぜひこちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊
今年の春くらいからずっと編んでいる手編みのラグ。
最近は気が向いた時に編むようにしているので、よりゆっくりペースで編んでます。
最初の春頃はこんな大きさでした。
テーブルに収まる大きさ✨
それが今ではこんなに大きくなりました😆
もう編んだ後にしまうのも大変になってきたので、リビングに敷きながら編んでいくことにしてます笑
こっちの方が目につくので、編む頻度がまた上がりそう✨
しまってしまうと、出すのが億劫になって編まなくなっちゃうんですよね😅
最初は、毛糸がたくさん余っていたからなんとなく編み始めたラグ。
編んでるうちにどんどん大きくしたくなってきて、余り糸を消費するつもりがしっかり買い足してました笑
最初に使っていた毛糸は廃盤になっていたので、リニューアル?されたこの毛糸を買い足して編んでいます。
なので、ちょっと色合いが違う💦
でもそれはそれでいい感じのデザインになってます☺️
値段も比較的安価な毛糸なので、大きな作品を作りたい時にはおすすめの毛糸です♡
それではまた😊
暮らしの手帖
YouTubeやってます♡
編み物のある暮らし
minneで手編みの靴下専門店始めました。
楽天ルームやってます💛
たくさんフォローしていただき感謝してます✨
ぜひぜひフォローしていただけると励みになります😍