こんにちは。
シンプルでストレスフリーな暮らしを目指すkinaです。
【5月は新しいことに挑戦する1ヶ月でした♡】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡
5月から始めたWebライティングの仕事。
相変わらず文章を書くことに苦戦しながら、がんばってます笑
まだ記事数にすると10記事も作っていないくらいですが、最初の数記事よりは作成するスピードも上がってきていて、ちょっとずつ作業時間が向上している気がします😆
ブログ村やってます!!
ぜひぜひこちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊
YouTubeチャンネル『暮らしの手帖』やっています🎥
YouTube動画はこちら↓
少し前ですが、opalの毛糸を初めて購入しました✨
靴下編みに適したopalの毛糸。
ずっと気になっていたけど、なんとなく高いな〜と思いながら購入を躊躇していました。
でも、やっぱり気になるものは気になる笑
ということで、この度購入してみることに😊
見てたらいろんな色が欲しくなって、結局こんなに買ってしまった💦
金額のこと気にしてたのに、結局5千円近く使っちゃいました笑
でも、この色の靴下が並んでたら可愛いな〜と思いつつ、靴下が出来上がるのがすごく楽しみです💕
早速1番気になるピンクの毛糸を使って靴下作成🧦
サイズを確かめながら慎重に編んでます😆
編み針の号数をどうしようか散々悩みましたが、opalの毛糸で靴下を編んでいる人のブログを参考に1号で編むことにしました。
結果的に1号で正解!!
とてもいい感じに編めてます。
1号針5本で、72目を4本針で輪にして編んでいます。
わたしの場合は、これでサイズはピッタリです✨
それにしてもこのピンク可愛い😍
出来上がりが楽しみです♡
それではまた😊
編み物のある暮らし
minneで手編みの靴下専門店始めました。
楽天ルームやってます💛
たくさんフォローしていただき感謝してます✨
ぜひぜひフォローしていただけると励みになります😍