こんにちは。
シンプルでストレスフリーな暮らしを目指すkinaです。
【新年度を気分よく迎えるための1日1捨♡】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡
昨日も1日1捨しましたー!!
捨てたというかメルカリに出品したので、まだクローゼットで保管中です🥰
ブログ村やってます!!
ぜひぜひこちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊
YouTubeチャンネル『暮らしの手帖』やっています🎥
最新のYouTube動画はこちら↓
キッチンのこの部分!!
油から調味料まで、どんどん溜まってきていつの間にかごちゃごちゃになってました💦
物を置きすぎて、その時使いたいものがすぐに取り出せなかったり見た目にもストレスを感じる空間。
今回は、ここを整理してみることにしました。
まずは100均でこのアイテムを購入!!
総額500円💰
一旦キッチンの物を別の場所に退避して軽く掃除しました🧽
何もないって落ち着く😚
換気扇にフックを引っ掛けて調味料置き場を作っていきます。
前より断然スッキリ✨
おたまやトングなどは横にずらして、磁石付きのフックで吊り下げてます。
調味料がキレイに収納されて、見やすくなりました💗
これなら使うたびにガチャガチャしなくてもいいし、一目でどこにあるのかわかるのですんなり取り出せます🥰
キッチンが前より使いやすく改善されて、また一歩ストレスフリーな暮らしに近づきました♡
それではまた😊
↓今はこちらの講座で編み物の資格勉強中です↓
編み物のある暮らし
minneで手編みの靴下専門店始めました。
先日購入してくださった方ほんとうにありがとうございます😭
楽天ルームやってます💛
この度おすすめユーザーに選ばれました!!
たくさんフォローしていただき感謝してます✨
ぜひぜひフォローしていただけると励みになります😍