こんにちは。
シンプルでストレスフリーな暮らしを目指すkinaです。
【休みの前の日の夜はビールとチョコと編み物♡】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡
昨日は大好きなビールとチョコを食べながら、ゆったり編み物時間を楽しみました♡
このまま夜更かししたくなる気持ちをおさえて、いつもどおりの時間に寝たのでどうにか朝も早く起きることができた笑
ここで夜更かしして、朝起きるのも遅くなるとその後に影響をおよぼしてどんどん生活リズムが崩れていくんですよね😂
ほどほどに楽しむということを覚えたいです😅
ブログ村やってます!!
ぜひぜひこちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊
YouTubeチャンネル『暮らしの手帖』やっています🎥
最新のYouTube動画はこちら↓
今日はとても大きな決断をしました!!
わが家の寝室に鎮座しているこちら↓
とうとうベッドを断捨離する決心をしました。
ずっとベッドなくしてみよー!!と思ってたけどかなりデカい大型家具なのでなかなか踏み切れずずっとベッド生活をしていましたが、今日は仕事が休み!!
昨日から夫と明日やろう!!という話になり、さっそく取りかかることにしました。
まずは、布団類を別の部屋に移す。
寝室をほぼ占拠しているベッドフレームが出てきました笑
ちまちまネジを外して、解体すること数十分!!
全部部屋の外に出すと、寝室ってこんなに広かったんだ!!と実感😭
スッキリ解放感を味わいつつ、一回寝てみることに笑
広すぎー!!😆
この状態が一番ベストだけど、今回はベッドフレームを断捨離することが目的。
マットはそのまま使うので、ベッドフレームをなくしてマットのみセッティング。
一応マットの下には、マニフレックス 除湿シートを敷いているので、カビ対策も万全です!!
マットがだいぶ前に購入したもので、少しへたりが気になるけどもう少し使えそうなのでマットが本格的にダメになるまで、このスタイルでいこうと思ってます。
マットがダメになったら、いよいよ布団生活になるかも🥰
布団を上げ下げするのが大変そうだなーとも思いますが、布団を片づけて昼間は寝室じゃない別の空間として部屋を使うことができたらいいなと思ってます。
まずはあるものでお部屋改善ということで、試しにベッドフレームだけなくしてお部屋をスッキリさせてみました✨
これで、我が家にある大型家具はキッチンの食器棚だけです。
ゆくゆくはこの食器棚も断捨離したいなと思ってます♡
それではまた😊
↓今はこちらの講座で編み物の資格勉強中です↓
編み物のある暮らし
minneで手編みの靴下専門店始めました。
先日購入してくださった方ほんとうにありがとうございます😭
楽天ルームやってます💛
この度おすすめユーザーに選ばれました!!
たくさんフォローしていただき感謝してます✨
ぜひぜひフォローしていただけると励みになります😍