こんにちは。
シンプルでストレスフリーな暮らしを目指すkinaです。
【魔の空間リセット片付け】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡
いつも『とりあえずここに』という感じで、置いてしまう魔の空間😈
置きっぱなしにしていたものを、しっかり定位置を決めて片付けました。
今日もまだキレイを保っている✨
キレイに保つには、夫婦2人とも気をつけなければいけないので、「今日もキレイだねー!!」と言い合って意識するようにしています笑
今回は、定期的にやっている物の見直しをしてみました。
先日、キッチンの片づけをしたばかりだけど、キッチン棚の中の物が多くなってきている気がしたので使わないものが眠っていないか確認。
吟味した結果、これを捨てることにしました。
お茶用のポット。
実はこれ、2個持ってます。
以前は、違う種類のお茶を2種類作ったりしていたので使っていたのですが、今は浄水ポットを購入したこともあってお茶は作っても1種類です。
同時にポットを2つ使うことがなくなったので、汚れが目立つ方を一つ捨てることにしました。
物の適正量を考えてみると、そんなに持ってなくてもいいものがまだまだ見つかりそうです。
そして、適正量はその時々で変化する物なんだなーということも実感。
前は必要だったけど今は必要ないなど、自分に必要なものは日々変わってくるので定期的に物の見直しを行うことは大事ですね♡
それではまた😊
使ってみておすすめの浄水ポット✨
しっかり浄水してくれるので、飲み水としてもまったく問題ありませんでした!!
↓今はこちらの講座で編み物の資格勉強中です↓
編み物のある暮らし
minneで手編みの靴下専門店始めました。
先日購入してくださった方ほんとうにありがとうございます😭
楽天ルームやってます💛
この度おすすめユーザーに選ばれました!!
たくさんフォローしていただき感謝してます✨
youtubeチャンネル『暮らしの手帖』もよろしくお願いします♡
いつもご覧いただきありがとうございます❤
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊
フォローも大歓迎です😍