こんにちは。
シンプルな暮らしとセミリタイアを目指すアラフォー女子のkinaです。
【断捨離】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡
ここ最近ずっと大切にしていることがあります。
それは、より多くのプライベートな時間を確保すること。
そのために1番削りたい時間が『仕事の残業時間』です。
わたしの仕事上、1ヶ月の中で月初めから10日回まではどうしても忙しくて残業がつきものです。
ですが、それ以外にも業務によっては残業になってしまう日も度々ありました。
先日ブログにもしましたが、朝ちょっとだけ早く出勤することで、忙しい時期の残業を半分に減らすことに成功しました。
この感じで、それ以外の日の残業もなくしたいなと思っています。
そのためにどうすれば良いのか。
いろいろ試してみて、これいいなと思ったことがいくつかあったのでご紹介します😊
- 集中力が切れたら、すぐに別の仕事に切り替える
- 忙しい時期同様に朝ちょっとだけ早く仕事を始める
- 「この時間は集中する」と決めたらおしゃべりせずに仕事に集中
- TODOリストを作る
- ボリュームがある仕事は細分化して少しずつ進める
今のところ、試してみて効果があったわたしの仕事術です。
全体的に気を付けていることは、集中力が切れた状態でダラダラ仕事をしないこと。
仕事の効率を第一に考えて、「集中力切れてきたかな~」と思ったらすぐに別の仕事をしたり、ボリュームがあって大変な仕事も細分化してちょっとずつやることで、集中力が切らさないように心がけています。
この5つを心がけることで、いつもより早く仕事を終わらせることができています。
先月の同じ時期より仕事の進みが良いので、今月は多めに有給をとることができそうです♡
それではまた😊
↓今はこちらの講座で編み物の資格勉強中です↓
編み物のある暮らし
minneで手編みの靴下専門店始めました。
先日購入してくださった方ほんとうにありがとうございます😭
楽天ルームやってます💛
この度おすすめユーザーに選ばれました!!
たくさんフォローしていただき感謝してます✨
いつもご覧いただきありがとうございます❤
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊
フォローも大歓迎です😍