こんにちは。
シンプルな暮らしとセミリタイアを目指すアラフォー女子のkinaです。
【ノンアルコールビール】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡
先日、はじめてセルフマツエクに挑戦してみました。
ここ数か月ずっとマツエクをお店でつけていたのですが、冬になるにつれてお店まで行くのが億劫になってきました⛄
寒いし、お店の予約から施術時間まで考えると結構時間もかかる💦
前からちょっと気になっていたセルフマツエク。
友達が以前自分でやっていて、自分でつけることもできるんだなと思っていたのですが、調べてみると失明するだの怖いことばかり書いていてなかなか挑戦できずにいたんですよね😅
それになんか自分でつけるってめちゃくちゃ難しそう…
しかし、最近はお金の使い方も見直しているところで、1ヵ月にマツエク代5000円は結構な出費だなと思っていました。
あまり考えないようにしていたけど、1年間毎月マツエクを付けに行ったら年間6万円です笑
結構怖い出費ですよね😭
そこで、YouTubeでセルフマツエクの勉強をしつつマツエク用の道具をそろえてみることにしました。
そろえた道具は、マツエク用のグルーとピンセットとマツエク10㎜、11㎜、12㎜です。
グルーは、目に染みるものもあるとのことで、慎重に選ばなければと思い楽天で1番評価の良さそうだったこちらにしてみました。
使ってみたけど、ほんとに染みなくてほっとしています。
アレルギー症状がでたり目が炎症したらどうしようという心配もありましたが、使ってみてしばらくたっているけど全然大丈夫でした♡
そして、マツエクはこれにしてみました。
たくさん入っていてとてもお得です♡
ピンセットは正直どこのものがいいのかわからなくて、マツエクを購入したお店で一緒に購入してみました。
道具を取りそろえて、いざマツエクをつけてみることにしたのですがこれが結構難しい笑
今回のところは5本くらいつけるのがやっとでした。
もともとお店でつけている状態で、ちょっとスカスカになっている部分を埋める感じでつけたので5本くらいでも十分だったのですが、もともと付いてるマツエクをかき分けるような形でつけたので、余計に難しかったのかもしれません😅
でも、慣れればもっとキレイにすんなり付けれそうな気がするので、時間があるときにもっと練習してみようと思います。
あとは、グルーが目に入らないように細心の注意が必要なのと目に何かしらのトラブルが起きたら困るので、次の日仕事が休みの日をねらってつけるということも注意してみました。
安全にスムーズにつけれるようになったら、断然自分でつけた方が時間もお金も節約できるので上達するのが楽しみです♡
それではまた😊
↓今はこちらの講座で編み物の資格勉強中です↓
YouTubeチャンネルやってます。
よければ一緒にどうぞ♡
編み物のある暮らし
minneで手編みの靴下専門店始めました。
先日購入してくださった方ほんとうにありがとうございます😭
楽天ルームやってます💛
この度おすすめユーザーに選ばれました!!
たくさんフォローしていただき感謝してます✨
いつもご覧いただきありがとうございます❤
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊
フォローも大歓迎です😍