こんにちは。
シンプルな暮らしとセミリタイアを目指すアラフォー女子のkinaです。
【編み物のある暮らし】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡
少しずつ物を手放すを目標に物の見直しをしています。
10月の後半に断捨離強化週間をはじめて、1週間毎日ものを減らしてブログにしていました。
11月に入ってからも続けたいと思い、毎日ではないですが最低でも3日は空けないように物を手放すようにしています。
よくミニマリストの本や記事を読んだりすることがあるのですが、家族で住んでいると自分は物を捨てたいのに、家族が同じ気持ちではなくてストレスを感じるというような
お悩みを目にすることがあります。
確かに、昔実家に住んでいた時はわたしも物をあまり捨てられないタイプだったのであまり気にしていませんでしたが、今もし実家に住んでいたらと考えると物が多くてストレスを感じることがありそうだなと感じます。
幸いなことに、我が家は夫と二人暮らしですが、物を少なくしたいという気持ちが一致しています😊
今月に入ってから、わたしが仕事が忙しく残業続きであまり物を手放すことが出来なくなっていますが、夫は毎日コツコツと物を減らしていっています。
結果的にわたしの物が減っていなくても、夫の物が減っていっているのでわが家の物は確実に少なくなっています✨
夫が手放している物はこちら。
使わなくなったイヤホン。
ナイキの上着。
イヤホンは、だいぶ古いので捨てて、上着はメルカリに出品しました。
夫はスニーカーと服が大好きだったのですが、少しずつ手放していっているようでスニーカーも服もフリマアプリによく出品しています。
夫婦それぞれ、所有している物のジャンルが違いますが、二人ともちょっとずつ手放しているのでこれからどんどん家の物が減っていく予定です。
ミニマリストのYouTubeや本など、おすすめのものを2人で共有することもあって、より夫婦の気持ちが同じになっている気がします。
今回は自分の物を手放すことはできなかったけど、夫が物を手放していたので間接的に物が減った喜びを味わっています笑
明日は、ようやく仕事が休みなので自分の物を手放せるように、家中パトロール予定です♡
それではまた😊
↓今はこちらの講座で編み物の資格勉強中です↓
こちらが最新の動画です。
よければ一緒にどうぞ♡
編み物のある暮らし
minneで手編みの靴下専門店始めました。
先日購入してくださった方ほんとうにありがとうございます😭
楽天ルームやってます💛
この度おすすめユーザーに選ばれました!!
たくさんフォローしていただき感謝してます✨
いつもご覧いただきありがとうございます❤
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊
フォローも大歓迎です😍