こんにちは。
シンプルな暮らしとセミリタイアを目指すアラフォー女子のkinaです。
【シンプルな暮らし】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡
月の初めになり、仕事が忙しい期間に突入しました。
連日残業になって、身体も心も疲労状態です。
毎月、月初めから中旬くらいまで忙しくて、月の後半は定時で帰れるという周期を繰り返しています。
どうにか月初めの残業時間を減らしたり、あまりストレスがかからないように過ごしたいなと思って、本を読んだりして勉強しています。
そもそも、なんでわたしが残業が多くなるこの時期にストレスが溜まるかというと、時間の使い方に問題があります。
仕事の進め方もそうですが、自分時間で行動できていないことが原因なんだと思います。
周りを気にするがあまり、自分の中で何時に帰ろうと思う時間があっても、それより多く残業してしまいます。
その結果、中途半端に仕事を残して帰ることに。
こういう中途半端な仕事が残ることで、モヤモヤがつのりストレスを感じているんです。
周りが気になる性分ではあるのですが、それよりもストレスがたまることの方が問題なので、周りが気になる気持ちをぐっとこらえて自分のキリの良い時間で帰るようにしました。
やってみると、案外周りのことも気にならなく、毎日キリよく仕事を終わらせられることで気持ちもスッキリ。
残業はしているので、身体が疲れてはいるのですがストレスが軽減しました。
よく言われることですが、他人軸じゃなくて自分軸で考えるということがあります。
自分で時間をコントロール出来ているという気持ちが、ストレスの軽減につながるのではないかと思います♡
それではまた😊
↓今はこちらの講座で編み物の資格勉強中です↓
こちらが最新の動画です。
よければ一緒にどうぞ♡
編み物のある暮らし
minneで手編みの靴下専門店始めました。
先日購入してくださった方ほんとうにありがとうございます😭
楽天ルームやってます💛
この度おすすめユーザーに選ばれました!!
たくさんフォローしていただき感謝してます✨
いつもご覧いただきありがとうございます❤
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊
フォローも大歓迎です😍