こんにちは。
シンプルな暮らしとセミリタイアを目指すアラフォー女子のkinaです。
【コーヒーのある暮らし】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡
先日、資格勉強関係の本を手放しました。
とてもキレイな状態だったのでメルカリに出品。
無事、購入してくださる方もいてわが家にはもうありません。
資格勉強関係のものって、なかなか捨てづらい。
でも合格してから全然使っていなかったんですよね。
全部捨てることはできなかったけど、絶対使わないものを先日手放したところでした。
そして、今回またあらためて必要なものと必要じゃないものを確認。
そしたら、この前は見えてなかったけど、1度手放したことで他のいらないものが見えてくるようになりました。
そうして今回捨てたものがこちら。
資格の要綱とセミナーに行った時の資料。
資格の要綱はもっと早く気づくべきでした笑
さすがにもう合格してるので絶対使うことがない。
あとは、セミナーで使った資料は参考書にも同じことが書いてあるので使うことがないと判断。
1度手放したことで、次に捨てるものがどんどん見えてくる。
ものが少なくなると、今まで見えてなかったものが見えるようになってきます。
ちょっとずつでも捨て続けることが大事なんだなと思いました。
それではまた😊
↓今はこちらの講座で編み物の資格勉強中です↓
こちらが最新の動画です。
ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いします💗
編み物のある暮らし
minneで手編みの靴下専門店始めました。
先日購入してくださった方ほんとうにありがとうございます😭
楽天ルームやってます💛
この度おすすめユーザーに選ばれました!!
たくさんフォローしていただき感謝してます✨
いつもご覧いただきありがとうございます❤
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊
フォローも大歓迎です😍