こんにちは。
シンプルな暮らしとセミリタイアを目指すアラフォー女子のkinaです。
【自分時間のこと】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡
最近は、何か捨てるものはないかと考えたり、家中をぐるぐるして探したりすることが多くなりました。
前からどうにかしたいと思ってたもの。
資格勉強で使ったテキスト
資格には無事合格して、すっかりテキストを見る機会がなくなりました。
今の仕事に役立つ資格なので、わたしが仕事を辞めるまでは関わる機会がありそうなテキスト。
でも資格試験が終わってから一切開いていないんですよね笑
ここまで使ってないならもういらないんじゃないかとも思いますが、せっかく資格に合格できたんだから、この資格についての情報発信をするのもいいのかなという気持ちもあるので、より捨てるべきか悩ましい😅
そんな資格のテキストですが、今回は手始めにその中でこれは絶対使わないなという物を手放してみることにしました。
それがこちら。
辞書のようなもので、詳しく調べるには本の方がいいのかもしれないけど、ネットにもある程度の情報が載っているんですよね。
そして、資格勉強中もほとんど開かなかったので、きっとこれからも使わない。
これなら手放して大丈夫そう😆
全部いっぺんに手放すのは難しそうだったので、一つ一つのテキストを確認しながらいるものいらないものに分けることにしました。
なかなかの厚みの本2冊だったので、本棚に余白ができてスッキリです♡
それではまた😊
↓今はこちらの講座で編み物の資格勉強中です↓
こちらが最新の動画です。
ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いします💗
編み物のある暮らし
minneで手編みの靴下専門店始めました。
先日購入してくださった方ほんとうにありがとうございます😭
楽天ルームやってます💛
この度おすすめユーザーに選ばれました!!
たくさんフォローしていただき感謝してます✨
いつもご覧いただきありがとうございます❤
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊
フォローも大歓迎です😍