こんにちは。kinaです。
以前、福岡旅行に行った際に
小倉城に行きました。
そこで御城印をもらって
ずっと飾りたいと思っていたのですが
なかなかいいフレームが見つからない。
どのフレームを合わせても
なんかしっくりこないんですよね😅
御城印に合うフレームってけっこう難しいですよね笑
高いものを買って失敗するのも嫌だし
どうにか安くていいものをと探していたところ
ダイソーで良さそうなのを見つけました。
枠なしの透明フレーム。
普通のフレームではうまく合わせることが
できなかったので、
いっそのこと枠なしにしてみました笑
開けてみるとこんな感じで
透明の天板2枚で挟み込み
これまた透明のネジで留める感じになっています。
まっすぐ挟み込むのが難しかったので
カッターマットを下に敷いて
まっすぐ合わせてみました。
あとは、ずれないように
そっとネジを閉めるだけ。
フレームの下側は
立てかけられるように
長めのネジがついています。
こんな風に仕上がりました。
下のネジはちょっとゆるめにしか
留まらなくグラグラする感じ😅
でもしっかり立てられるので問題はありません。
これまでの玄関。
実際に飾ってみると
すっきり統一感がでて
和の感じがとても落ち着きます。
ちなみにこちらの御城印は
小倉城の迎え虎と送り虎が描かれています。
なんだか玄関にピッタリな感じがして
とても気に入っています。
それではまた😊
編み物のある暮らし
minneで手編みの靴下専門店始めました。
YouTube始めました🎥
動画はこちらです💗
ぜひぜひチャンネル登録もお願いします🥰
楽天ルームやってます💛
いつもご覧いただきありがとうございます❤
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊
フォローも大歓迎です😍