こんにちは。kinaです。
最近また始めた断捨離活動。
今日もまた手放すものを発見したのでブログにしました。
前回の断捨離ブログからの続きです。
またまた見つけてしまったのです!!
ブランド物😨
使わないのに買ってしまった罪悪感が今になってから沸々と湧いてます。
そして今回手放すものがこちら。
またもやコーチのポーチです笑
一体何個持っているのでしょうか…
これが最後だと思いたい😅
今回も捨てることは出来なかったため、メルカリに出品しました✨
不思議なことに物を減らしていくと、以前は手放せなかったものが手放してもいいかなという気持ちに変わっていくんですよね。
物がたくさんある状態って、目につくものが多くてそれだけ情報量が多く、軽いパニック状態に陥っているのではないかと思います。
反対に物が少なくなってくると、目につくものが少なく情報も自分の頭で処理できる程度に収まります。
その状態で物を見ることで
「あのときは気づかなかったけど、やっぱりこれは必要ないな」
「これは自分には似合わないし、これからも出番がなさそう」
とか、ようやくしっかり考えることができるようになるんだと思います。
そして家の中がすっきりしてくると、目につくものが少なくなってよりリラックスできる空間に変わってくるのかなと思います。
それではまた😊
編み物のある暮らし
minneで手編みの靴下専門店始めました。
YouTube始めました🎥
動画はこちらです💗
ぜひぜひチャンネル登録もお願いします🥰
楽天ルームやってます💛
いつもご覧いただきありがとうございます❤
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊
フォローも大歓迎です😍