こんにちは。kinaです。
わたしの飲んだコーヒーの記録になります。
これから飲んでみようと考えてる方の
参考になればいいなと思います😊
第12回目はカルディのツッカーノブルボン
今回購入したコーヒー豆は
カルディのツッカーノブルボンです☕
ブルボンとは
今回のコーヒー豆の名前にも使われているブルボンとは、ブルボン種のことです。
コーヒー豆の品種は、アラビカ種、ロブスタ種、リベリカ種があり3原種と呼ばれています。
その中でも、7割を占めているのがアラビカ種。
アラビカ種の中の品種としてブルボン種があります。
ブルボン種の特徴
ブルボン種は、枝が多く実が多くつきやすく、味わいは濃厚なコクとまろやかな甘みが特徴です。
カルディのツッカーノブルボンの特徴
完熟ブルボン種を日陰干し。ふくよかな甘さ
上質ななめらかさとボディまるでチョコレートのような凝縮した甘み。 ブラジルの国鳥「ツッカーノ(TUCANO)」の名前を冠するこのコーヒー。ブラジルの生産者のこだわりが詰まった味わいがお楽しみいただけます。 ※ツッカーノは和名で「オオハシ」と呼ばれる熱帯雨林に生息する鳥です。
愛され続けている”ブルボン種”
古くから伝わるコーヒー豆の品種の一つとされる「ブルボン種」。生まれ続ける数ある完了品種に比べて病虫害に弱く、収穫量も少ない品種ですが、それでも長く愛され続けているのには理由があります。 それは、けっして”派手”ではないけれど、甘くソフトな香りとふくよかさがじっくりと沁み入るような味わいとなり、”毎日飲みたい”と思わせてくれるから。ぜひ、あなたの毎日の一杯に。引用元:【焙煎珈琲】ツッカーノブルボン/200g - カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp)
日陰干しとは
通常、コーヒー豆の収穫後は機械で乾燥させるか、太陽の下で天日乾燥させるのが主流です。
日陰干しで時間をかけて乾燥させることで甘みやコクが強くなると言われています。
コーヒーノート
カルディのツッカーノブルボン
容量:200ℊ
生産国:ブラジル

まとめ
バランスの取れた味で、その中でも一番強く感じたのが酸味でした。
適度なコクと苦みもあるので、酸味が得意ではない方でも飲みやすいのではないかと思います。
とても飲みやすくておいしいかったです💗
それではまた😊
今回ご紹介したコーヒー豆はこちら☕
![]() |
新品価格 |
楽天ルームやってます💛
YouTube始めました🎥
こちらもよろしくお願いします😊
いつもご覧いただきありがとうございます❤
こちらをポチっとしていただけると励みになります😊
フォローも大歓迎です😍