こんにちは。kinaです。
わたしの飲んだコーヒーの記録になります。
これから飲んでみようと考えてる方の
参考になればいいなと思います😊
第11回目はカルディのニルトンさんのコーヒーブラジルサンフランシスコ農園
今回購入したコーヒー豆は
カルディのニルトンさんのコーヒーブラジルサンフランシスコ農園です☕
コーヒーの旅シリーズ
今回ご紹介のコーヒー豆は、カルディの「コーヒーの旅」シリーズから登場のコーヒー豆です。
「コーヒーの旅」は、2017年10月からスタート。
世界中の個性的なコーヒーをバイヤーが直接生産地へ赴いて選び抜いたスペシャリティコーヒーとなります。
人と人とのつながりを大切にしたとてもステキな試みです。
今回の生産地はブラジル
今回選ばれた生産地はブラジルです。
ブラジルコーヒーの特徴
ブラジルコーヒーは、マイルドでバランスが良くブレンドのベースにも使われているコーヒー豆です。
日本が輸入しているコーヒー豆で一番多いのもブラジルコーヒーとなります。
主な製法は
ブラジルコーヒーの主な製法はナチュラルとなります。
ナチュラルとは、収穫したコーヒーチェリーを選別して天日乾燥させます。その後、果肉とパーチメント(種皮)を取り除いていく製法です。
比較的雨の少ない産地で採用されている製法になります。
今回ご紹介のニルトンさんのコーヒーもナチュラル製法となります。
カルディのニルトンさんのコーヒーブラジルサンフランシスコ農園の特徴
コーヒーチェリーの甘みをそのまま凝縮したような特別な味わいのブラジルコーヒーです。ナチュラル製法特有のカカオニブの香ばしい風味、ジューシーなチェリーの甘みが広がります。
引用元:【焙煎珈琲】ニルトンさんのコーヒーブラジルサンフランシスコ農園/200g - カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp)
コーヒーノート
カルディのニルトンさんのコーヒーブラジルサンフランシスコ農園
容量:200ℊ
生産国:ブラジル

まとめ
ブラジルコーヒーの良さが出ているバランスの取れた味でした。
程よい酸味と口の中に広がる苦みと甘みが特徴です。
中煎りでローストされているのも、またバランスの良さにつながっているのだと思います。
クセがなくとてもおいしいコーヒーでした✨
それではまた😊
今回ご紹介したコーヒー豆はこちら☕
楽天ルームやってます💛
YouTube始めました🎥
こちらもよろしくお願いします😊
いつもご覧いただきありがとうございます❤
こちらをポチっとしていただけると励みになります😊
フォローも大歓迎です😍