楽天ルームやってます💛
こんにちは。kinaです。
先日サッポロビール園に行ってきました。
目的は今回もビールを飲むこと😋
前回のビールたびはこちら🍺
サッポロビール博物館
サッポロビールの歴史を学びたいなら、まずはサッポロビール博物館🧱
歴史を学んだあとには、おいしいビールの試飲付き✨
サッポロビール園では、見学コースが2種類あります。
有料のプレミアムツアー
【参加料】大人 500円、中学生~20歳未満 300円、小学生以下 無料
無料の自由見学
今回は無料の自由見学に行ってきました。
巨大な煮沸釜
まずはエレベーターで3階へ
最初に目に入るのは、巨大な煮沸釜。
写真に納まりきらないほどの大きさです😂
こちらはサッポロビール札幌工場で使用されていたものです。
ビールラベルの歴史
サッポロビールの歴史が学べるのはもちろんのこと、個人的に気になったのはビールラベルの歴史についてです。
昔のラベルデザインが変わってきているのはわかるのですが、最近のビールラベルのデザインもちょっとずつ変わっていることに驚き😳
全然気づいてなかった😂
スターホール
ここからがお待ちかねビールの試飲ができます😋
とても雰囲気のある店内✨
明かりがビール瓶なのもポイントです💗
メニューはこちら
今回は3種類のみくらべセットと復刻札幌製麦酒を頂きました。
復刻札幌製麦酒は本来だとプレミアムツアー(有料)のみの提供だそうです。
今回飲めたのはラッキーでした✨
3種類のみくらべセット
3種のみくらべセット 800円
左からサッポロ生ビール黒ラベル、サッポロクラシック、開拓使麦酒になります。
左から順に飲んでいくことで味の変化がわかるとのこと。
黒ラベルとクラシックは普段何気なく飲んでいますが、飲み比べると味が全然違う!!
【サッポロ生ビール黒ラベル】
復刻札幌製麦酒
復刻札幌製麦酒 350円
本来はプレミアムツアーでしか飲めないとのこと。
迷うことなく注文してみました笑
【復刻札幌製麦酒】
どのビールも本当においしかったです💗
ミュージアムショップ
併設のミュージアムショップにてお土産を買うこともできます。
各種580円
今回はヴァイツェンを購入🍺
感想はこちらをどうぞ
ライラック
最後はジンギスカンということで、今回はライラックへ行ってきました🥩
サッポロビール園にはほかにもジンギスカンが食べれるレストランホールがありますが、食べ放題ではなくランチセットが食べたかったのでこちらにしました。
メニューはこちら
今回注文したのは「よくばり!ライラックランチ」
お得にジンギスカンを食べたいなら断然おすすめです。
よくばり!ライラックランチ 1375円
セット内容
2種類味付けジンギスカン(漬け込み・塩)
焼き野菜
ラム肩ロース
ご飯・お味噌汁
寄せ豆腐のサラダ風
食後のドリンク付
そしてもちろんビールも別で注文しました。
今回注文したのは、サッポロビール園限定のサッポロファイブスター(価格 748円)🍺
ランチもビールもとてもおいしかった🥺
食後はアイスコーヒーでほっと一息☕
まとめ
今回はサッポロビール園のたびでした。
今まで何気なく飲んでいたサッポロビールですが、博物館を見学したり飲み比べをしたりとサッポロビールの魅力を再認識するきっかけになりました。
ビールも本当においしかった✨
ここでしか飲めないビールが飲めるというのも来た甲斐があるというものです🥰
それではまた😊
YouTube始めました✨
こちらもどうぞよろしくお願いします😊
いつもご覧いただきありがとうございます❤
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊
フォローも大歓迎です😍