楽天ルームやってます💛
こんにちは。kinaです。
みなさん電気ケトルってどうお手入れしてますか?
水垢が気になってきたけどゴシゴシ洗って
壊れたらどうしよう…と
なかなか掃除できずに悩んでいませんか?
今回は簡単3ステップで出来る電気ケトルのお手入れ方法に
ついてご紹介します。
電気ケトルを今すぐ掃除したい方必見です!!
用意するもの
用意するものはこれだけです。
①クエン酸粉末(大さじ1くらい)
②水道水
あとは、きっちり量りたい方は大さじスプーンも用意。
簡単3ステップ手順
①電気ケトルに満杯になるまで水を入れる
電気ケトルに満杯になるまで水を入れましょう。
1番目立つ汚れは底の水垢ですが、
意外と側面にも見えない汚れがついているものです。
満杯に水を入れて側面の汚れも落としましょう。
②大さじ1のクエン酸を入れて沸騰させる
まずは満杯に入れた水にクエン酸を大さじ1程度入れてよくかき混ぜましょう。
![]() |
【あわせ買い2999円以上で送料無料】レック GNクエン酸 C00129 400g 価格:288円 |
かき混ぜたら電気ケトルのスイッチをオン。
沸騰したら1時間ほど放置します。
➂お湯を捨てて水ですすぐ
最後にお湯を捨てて、中を数回すすぎましょう。
とてもキレイになりました。
外側の汚れが気になる方は、ウェットティッシュなどで拭くと
キレイになります。
手元にクエン酸がないけど今すぐ掃除したいという方は
満杯にします。
クエン酸とは違い、匂いが気になる場合があるので
お酢の匂いが気になる場合は、いつもより多めに
すすぐようにしましょう。
まとめ
今回は電気ケトルのお手入れ方法についてご紹介しました。
とても簡単なのでぜひ試してみて下さい。
電気ケトルのお手入れは、最低でも3ヵ月に1回は必要です。
時間に余裕がある方は、1ヵ月に1回お手入れすると
より清潔に保てておすすめです。
それではまた☺
いつもご覧いただきありがとうございます❤
応援していただける方は
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊
フォローも大歓迎です😍