こんにちは。kinaです。
今回は、以前より勉強していた
「診療情報管理士資格試験」まで、残り1か月を切ったということで
試験1か月前からの私の勉強法についてご紹介します。
試験1か月前からは、参考書を読みながらの勉強から、
ひたすら問題集を解くことへシフトします。
ただ問題を解き続けるだけでは、先が読みづらいので
こんなふうに、問題の数だけ数字を書いて
問題を解いたら色を塗るという方式にしてみました。
これで、残りどのくらい問題があるかなど試験までのペースが
つかみやすくなります。
そして、わからない問題が出た場合
こんなふうにノートにまとめて
寝る前に読んだり
ノートの写メを撮っておいて
通勤時間や仕事の休み時間に
確認するなど
わからなかった問題を徹底的に頭にインプットします。
この勉強法で、試験までの日数ひたすら
問題を解いていこうと思います。
なかなかゆっくり編み物をする時間がなくなると思いますが、
試験までの1か月勉強をがんばっていきたいと思います(*'▽')