こんにちは。編み物好きのkinaです。
今回は、わたしがくつ下を編むときに作っているゆる~い編み図をご紹介します。
こちらです。
編みながらノートに書いています(かなりゆる~い絵です笑)
ここに書かれている編み図の完成図がこちらです。
ノート上段の編み図
ノート下段の編み図
下段のリブ編みソックスについて簡単に編み方の説明です。
使っている糸はこちら
グランディールです。
使っている針の号数は8号。
【作り方】
まず作り目は書いている通り44目です。
それをこのように
11目ずつ4つに分けます。
分けたら2目ゴム編みで40段編んでいきます。
つぎにかかとです。
かかとは、11目ずつ4つに分けたうちの2つ分22目をあてます。
このように
10目になるまで目を減らしながら編んでいきます。
10目に減らしたら、かかとの折り返し地点です。
また22目になるまでかかとの後半部分を編んでいきます。
かかとが編み終わったら、また11目を4つに分けて33段編んでいきます。
つま先部分も10目まで減らして閉じれば完成です。
こんな感じで、作りたいものや毛糸の太さごとに、編みながら編み図をノートに書いています。
|
くつ下に使用した毛糸はこちらです。