暮らし
こんにちは。kinaです。 少し前からやっていること。 出来るときに1日1捨すること。 前回手放したものはこちら。 kina83.info 今回捨てたのはこちらの2つ。 数年前から夏のパジャマがわりに使っていた リアルな猫の柄の短パンと 花柄のリラコ そろそろヨレヨ…
こんにちは。kinaです。 ここ数年、食べ物によるアレルギーに 悩まされているわたしですが、 先日、これもアレルギーだったんだ!! と気づいたことがあります。 昔からきゅうりやメロンを食べると なんとなく口の中がかゆい。 きゅうりやメロンって そうい…
こんにちは。kinaです。 少し前からやっていること。 出来るときに1日1捨すること。 今回捨てたものはこちら。 3COINSで購入した クリップ式の携帯ホルダー。 YouTubeの撮影用に購入しましたが 撮影しようとして スマホのボタンを押すときの振動で ゆらゆら…
こんにちは。アラフォー会社員女子のkinaです。 毎月なんとなく家計管理をしていたつもりが、気づけばお金がなくなっている… そんな毎日を過ごしていました。 アプリでざっくり管理はしているものの、目標も決めずに管理しているため一向にお金が貯まりませ…
こんにちは。kinaです。 前回捨てたもの。 kina83.info 座り心地はよかったけど 大きくて重かった座椅子。 掃除するときに動かすのが大変だった 大きいものって管理するのがすごく大変ですよね。 しばらくは座椅子なしで 直に座っていたのですが それもだん…
こんにちは。kinaです。 少し前からやっていること。 出来るときに1日1捨すること。 今回捨てたものはこちら。 古くなってきたタオル。 最初は生乾き臭が気になっていたのですが、 消臭専用のクリアヒーローでだいぶ改善はしました。 ワイドハイター クリア…
こんにちは。kinaです。 少し前からやっていること。 出来るときに1日1捨すること。 今回はかなりの大物に取りかかりました。 テレビ台。 そして座椅子。 どっちもかなりの大物。 大型ごみとして出しましたが、 玄関までもっていくのが大変だった 捨ててみて…
こんにちは。kinaです。 とある日の休日の午後。 何もない日は ゆっくり家で自分の好きなことをして 過ごしています。 お茶とごま団子。 ごま団子は 先日やっていた京都の催事で 購入したごま団子です お中元 ギフトのお試しに「幸ふくだんご福袋10種10本」…
こんにちは。kinaです。 先日ふるさと納税で頼んでいた 商品が届きました。 とっても楽しみにしていた商品です ヤッホーブルーイングの 裏通りのドンダバダ✨ クラフトビール24缶です 残念ながらふるさと納税は売り切れてしまいましたが 普通に楽天市場で買う…
こんにちは。アラフォー会社員女子のkinaです。 毎月なんとなく家計管理をしていたつもりが、気づけばお金がなくなっている… そんな毎日を過ごしていました。 アプリでざっくり管理はしているものの、目標も決めずに管理しているため一向にお金が貯まりませ…
こんにちは。kinaです。 最近始めたこと。 出来るときに1日1捨すること。 今日は部屋の模様替えをした ついでにしばらく使っていなかった ものを手放すことにしました。 自転車乗るとき用に 購入した手袋。 ちょっと穴が空いているのと クッション性のある …
こんにちは。kinaです。 以前少しの間とり組んでいた 「1日1捨」 毎日1つ不要なものを捨てるというものですが、 しばらく続いたあと ぱったりと捨てるのをやめてしまいました。 こういうことをずっと続けていくというのが とにかく苦手です 苦手なわりには …
こんにちは。kinaです。 先日、無印良品へ行って 買ってきたもののひとつ。 無印良品のウレタンフォーム三層スポンジ。 【無印良品 公式】 ウレタンフォーム三層スポンジ 3個入 価格:299円(2022/6/20 21:57時点)感想(34件) デザインがシンプルで気に入ったの…
こんにちは。kinaです。 朝起きた瞬間 めっちゃおしるこ食べたい!! となり 今日は朝からおしるこを作って食べました笑 コーヒーを飲むのは 朝の日課なので コーヒーとおしるこという すごい組み合わせ おしるこって 実ははじめて作ったけど 意外と簡単にで…
こんにちは。kinaです。 最近は編み物もさることながら こぎん刺しにもハマってます すこし前になりますが、 無印良品で買い物していた時のこと。 何気なく見つけた商品が こぎん刺しにピッタリ すごくいいものを見つけてしまったんです✨ それがこちら。 た…
こんにちは。アラフォー会社員女子のkinaです。 毎月なんとなく家計管理をしていたつもりが、気づけばお金がなくなっている… そんな毎日を過ごしていました。 アプリでざっくり管理はしているものの、目標も決めずに管理しているため一向にお金が貯まりませ…
こんにちは。kinaです。 数年前までは、なんとなく漠然と 40歳になるまでにはある程度の これからの方向性を決めようと思ってました。 そんなことを考えながら、 気づけば来年には40歳を迎えます笑 果たして、方向性は決まったのか。この数年間はとにかく い…
こんにちは。kinaです。 つい1ヶ月ほど前までブログは、 ほぼ毎日更新していました。 ブログをはじめた当初は、 これからの人生ただぼーっと 過ごすんじゃなくて、 いろいろなことに挑戦して 充実した日々を過ごしたいな という思いではじめました。 最初は…
こんにちは。kinaです。 毎月なんとなく家計管理をしていたつもりが、気づけばお金がなくなっている… そんな毎日を過ごしていました。 アプリでざっくり管理はしているものの、目標も決めずに管理しているため一向にお金が貯まりません。 そんなことを毎月繰…
こんにちは。kinaです。 人生でやりたいことリスト100にも 載せていましたが、 今日初めてDIYに挑戦してみました。 人生でやりたいことリスト100はこちら。 kina83.info 今回DIYしたのは キッチンカウンターの棚です。 こちらが我が家のキッチンカウンター。…
こんにちは。kinaです。 少しずつ暖かくなってきて 気づけばもう4月のはじめです。 気温はまだ暖かいとまでは いかないけど ちょっとずつ春の装いになってきています。 お家の中もストーブを つける回数が少しずつ減ってきて 布団も春の装いに。 冬の間お世…
こんにちは。kinaです。 毎月なんとなく家計管理をしていたつもりが、気づけばお金がなくなっている… そんな毎日を過ごしていました。 アプリでざっくり管理はしているものの、目標も決めずに管理しているため一向にお金が貯まりません。 そんなことを毎月繰…
こんにちは。kinaです。 今日は、診療情報管理士資格試験の合格発表の日でした。 合格発表は朝の10時からネットで確認することができます。 職場で落ち込むのは嫌なので有給をとりました。 そして昨日の夜からずっと気が気じゃありません。 今日の朝もずっと…
こんにちは。kinaです。 先日夫がお風呂上りにドライヤーを使っていた時のことです。 わたしはキッチンで洗い物をしていました。 突如、お風呂場から 「うわっ!!」 という悲鳴と、お風呂場が数回光ったのが見えました。 何事かと思い、お風呂場に行ったと…
こんにちは。断捨離活動に励んでいるkinaです。 前回の断捨離ブログはこちら。 kina83.info 今回は、冬の間お世話になったものの断捨離です。 そして今回断捨離したものがこちら。 寝るとき用の長そでシャツ。 首元がよれよれです笑 ここまで着ればいさぎよ…
こんにちは。断捨離活動に励んでいるkinaです。 前回の断捨離ブログはこちら。 kina83.info 今回は、ずっとベランダに置き去りだったあるものを捨てました。 そして今回捨てたものがこちら。 ベランダに置き去りだった家庭菜園グッズ。 以前、ベランダで野菜…
こんにちは。断捨離活動に励んでいるkinaです。 前回の断捨離ブログはこちら。 kina83.info ようやく春が近づいてきて、衣替えの季節になりました。 今回はくつの入れ替えついでに、くつの見直しをしました。 そして今回手放すものがこちら。 ハワイに旅行に…
こんにちは。断捨離活動に励んでいるkinaです。 前回の断捨離ブログはこちら。 kina83.info 今回は、ずーーーーーっと捨てようと思っていたのに、なかなか動き出すことが出来なかったものの断捨離です。 そして今回手放すものがこちら。 使いかけの白髪染め…
こんにちは。kinaです。 ワイシャツを漂白したら、襟元がピンク色に!! 何事だと思い、いろいろ調べてみました。 ちょっと見えずらいですが、襟元がピンク色に染まってしまいました。 使った漂白剤は ピンク色になる原因 白く戻すには 濃縮タイプの液体洗剤…
こんにちは。kinaです。 先日無印良品でお買い物をしてきました。 そこで浴室用に詰替えボトルを購入。 100均のアイテムも使って浴室を快適シンプルに変えてみました。 合わせて読みたい kina83.info 今回使ったアイテム 今回使ったアイテムは以下の無印良品…